月別アーカイブ: 2020年9月

原始技術ワークショップ「火と音をつくる」 2020.10.11神戸

火起こし、縄文文化、民族音楽に精通する関根秀樹氏を、神戸にお招きします。

火や音は、「与えられるもの」ではなくて、自らの手で「生み出すもの」。そんな自信が持てると、世界が少し、ゆたかになる気がしませんか。

2020年10月11日(日) 、神戸市東灘区にて。

◆ワークショップ内容

≪火を生み出す≫

マッチやライターを使わず、木と木をこすって摩擦で火を起こします。カチカチ山に出てくる江戸時代の火打石なども登場。

今回は焚き火はせず、火種を作るところまで。

火種を上手に育てる方法や、焚き火のコツも教えてくださるので、後日、キャンプで火起こしに挑戦できるはず。

≪音が生まれる≫

ノコギリとナイフを使い、竹から楽器を作り出し、鳴らします。

今回、参加者で作るのは、フィリピン山岳民族カリンガの民族打楽器トンガトンと、首狩りの停戦交渉で吹いた平和の笛サッゲイポ。

他にもその場で、竹法螺(たけぼら)や蟲笛(むしぶえ)、カッコウ笛、ウグイス笛、バリンビンなど、色々な楽器の作り方を実演、レクチャーして頂きます。

フィリピン北部山岳地方の竹楽器トンガトンで演奏

◆講師プロフィール

関根秀樹

和光大学(「火の人間史」「音と楽器のミンゾク学」)や桑沢デザイン研究所「プロダクトデザイン論「手で考える道具と技術」)の非常勤講師。多摩美術大学日本画・油画「絵の具実習」講師。

著書:『焚き火大全』(編著。創森社)、『新版 民族楽器をつくる』(創和出版)、『縄文人になる』(山と渓谷社)、『縄文生活図鑑』(創和出版)、『宮沢賢治キーワード図鑑』(共著。平凡社)、『鉱石KIDS』(小学館。中国でも翻訳出版)ほか多数。

NHK「アジア染織紀行」インド編、パキスタン編監修・レポーター。「スコラ坂本龍一  音楽の学校」「タモリ倶楽部」などにも出演。国民文化祭とちぎ「世界楽器フェスティバル」プロデューサー。愛知万博政府館の楽器ワークショップほか、各地の美術館や博物館で多数のワークショップを展開している。

◆日時

2020年10月11日(日) 10時30分~15時30分

※当日の内容により、若干の変更があり得ます。何卒ご承知おきください。

◆会場

住吉本町2丁目公園

(神戸市東灘区住吉本町2丁目15)

※JR神戸線「住吉」駅から徒歩3分、阪急神戸線「御影」駅から徒歩15分

※車でお越しの場合、近隣のコインパーキングをご利用ください。

◆参加費(道具・材料費込み)

大人:6,000円

中高生:2,000円

小学生:1,000円

未就学児:無料

◆持ち物

軍手(あれば革手袋)

※愛用のナイフがあればご持参ください。

◆昼食

ご持参いただけば公園で食べられます(ゴミはお持ち帰りください)。

近隣に飲食店、コンビニ等あります。

◆お申込み

整体だるま堂 中西眞(nmako3@gmail.com)まで。

件名を「10/11神戸」とし、参加者全員のお名前と年齢をお知らせください。

焚き火ワークショップ「古代の火を囲む」 2020.10.10摩耶山

『焚き火大全』や『たくさんのふしぎ 火』などの著者で、火起こし世界チャンピオンでもある関根秀樹氏を、神戸・摩耶山にお招きします。古来の技術で火を生み出し、皆で囲んでみませんか。

2020年10月10日(土) 、神戸市立自然の家(摩耶施設)にて。

摩擦発火具、火打石、火吹竹

◆ワークショップ内容

≪古代発火技術の紹介・体験≫

ヒモギリ式、キリモミ式、火打石、水晶レンズ「火取珠」など。

日本の火吹き竹、世界の火吹き竹。流体力学を応用したトルネード型火吹き竹の紹介。

≪焚き火、焼き芋≫

焚き火で焼きたい食べ物を、各自ご持参ください。

焼き芋は、江戸時代の料理書「いも百珍」で絶品のいも料理13種の最高峰に選ばれた焼き芋技法をさらにアレンジ。

≪古代楽器、民族楽器の紹介・体験≫

うなり木、アジアの竹の民族楽器など。

講師オリジナルの「ぴよぴよヌンチャク」。

◆講師プロフィール

関根秀樹

和光大学(「火の人間史」「音と楽器のミンゾク学」)や桑沢デザイン研究所「プロダクトデザイン論「手で考える道具と技術」)の非常勤講師。多摩美術大学日本画・油画「絵の具実習」講師。

著書:『焚き火大全』(編著。創森社)、『新版 民族楽器をつくる』(創和出版)、『縄文人になる』(山と渓谷社)、『縄文生活図鑑』(創和出版)、『宮沢賢治キーワード図鑑』(共著。平凡社)、『鉱石KIDS』(小学館。中国でも翻訳出版)ほか多数。

NHK「アジア染織紀行」インド編、パキスタン編監修・レポーター。「スコラ坂本龍一  音楽の学校」「タモリ倶楽部」などにも出演。国民文化祭とちぎ「世界楽器フェスティバル」プロデューサー。愛知万博政府館の楽器ワークショップほか、各地の美術館や博物館で多数のワークショップを展開している。

◆日時

2020年10月10日(土) 10時30分~15時30分

※当日の内容により、若干の変更があり得ます。何卒ご承知おきください。

◆会場

神戸市立自然の家

(神戸市灘区六甲山町中一里山1-1)

※交通アクセス http://www.kobe-sizennoie.com/access/

※駐車場あります。

◆参加費(道具・材料費込み)

大人:6,000円

中高生:2,000円

小学生:1,000円

未就学児:無料

◆持ち物

焚き火で焼きたい食べ物

軍手(あれば革手袋)

※愛用のナイフがあればご持参ください。

◆昼食

各自ご持参ください。

◆お申込み

整体だるま堂 中西眞(nmako3@gmail.com)まで。

件名を「10/10摩耶山」とし、参加者全員のお名前と年齢をお知らせください。