月別アーカイブ: 2020年1月

だっことおんぶ2月 ご案内

●日時:2020年2月27日(木)10:30~12:00

●場所:整体だるま堂(JR神戸線住吉駅 歩5分)

●参加費:大人お一人につき、3,000円
ご家族割引→お二人で5,000円

●定員:各回2組

●内容:だっことおんぶ、babywearingのお話
スリング、へこおび、おんぶひも、ベビーラップの体験・練習
お手持ちの抱っこひもの調整

だっことおんぶや、子どもの発達のこと。知らなくても困らないかもしれませんが、知っておくと、子どもへの眼差しが変わります。
日頃、当たり前だと思っている、子どもの姿勢や子どもへの触れ方も、こちらの眼差しが変わると、いろいろな発見があり、余裕も生まれます。

また、babywearing(赤ちゃんを身にまとう、だっことおんぶ)は、お母さん、お父さんが、ご自分の体の調子に気付く機会にも、なると思います。

子育てには、余分な力みや、足りないことへの不安が付き物です(私自身も、そうでした)。そこで、まるだっこの会では、親子にとっての「ちょうどいい」を、一緒に探す時間にしたいと思っています。

みなさまの子育てが、健やかに、豊かなものでありますように。そのお手伝いができれば、とても嬉しいです。

担当:中西衣理(保健師、ベビーウェアリングコンシェルジュ)

●お問い合わせ・ご予約は、
「整体だるま堂 住吉」ホームページ内のお問い合わせフォーム
または、info@daruma7korobi8oki.comまで。

だっことおんぶ1月 ご報告

お子さまに遊んでもらい、
思わず笑ってしまうご夫婦の会話を聞かせてもらい、
楽しいまるだっこの会でした。

ベビーラップをお持ちのご夫婦で、
「いつも1つの方法で、ベビーラップを使っているけど、おんぶをしたい。」     ということで、ご参加されました。

初めておんぶをされたお子さまは、
10分ほどでスヤスヤと眠って、本当に気持ちよさそうでした。

参加された方から、安全に抱っことおんぶがしたいというお気持ちを         聴かせていただきました。
毎日の積み重ねで、おんぶのコツがつかめると思います。
おんぶする人の体も変化していきます。

これからも心地よいだっことおんぶの時間を過ごせるよう、応援しています。

中西 衣理

 

高橋透先生「マニュアルメディスン講習会」第7回ご案内

高橋透先生(城南治療室)を神戸にお招きする、治療者向け講習会。
オステオパシーやアプライドキネシオロジー等の、徒手検査・徒手療法を学んでいます。
現在、検査法・治療法は多岐にわたりますが、それらが枝分かれする前の、基本とも言える内容です。
基本を理解・実践できると、応用的な技術の見極めや習得も、スムーズかと思います。

次回、全12回中の7回目。
過去6回で、徒手検査法、Occアジャスト、筋エネルギーテクニック(脊柱、骨盤帯、四肢)を習いました。
今後6回かけて、これらの質を高めていく予定です。
内容としては、ちょうど一区切りし、新しく参加してもらうのに良いタイミングです。
欠席回の内容も、動画や練習会で随時フォローしていますから、初めての方もどうぞ参加ください。

1. 日時
① 2020年3月28日(土) 13:30~16:30
② 2020年3月28日(土) 17:00~20:00
③ 2020年3月29日(日)  9:00~12:00

2. 会場
全日程:神戸市立東灘区民センター8階 和室
(JR神戸線「住吉」駅徒歩3分、〒658-0052 神戸市東灘区住吉東町5丁目1-16)

3. 受講費
1コマ受講:10,000円、 2コマ受講:18,000円、 3コマ受講:24,000円
(各回・各コマの内容に関連性があるので、できるだけ連続での受講をお勧めします)

4.定員 10名

5.お申込み
中西眞(nmako3@gmail.com)宛てに、氏名、職種と経験年数、参加希望コマをお知らせください。

 

3月7日 関根秀樹先生WS「火と音をつくる」 ご案内

火起こし、縄文文化、民族音楽等に精通する、
関根秀樹先生を神戸にお招きし、ワークショップを開催します。
火や音は、「与えられるもの」ではなくて、自らの手で「生み出すもの」。
そんな自信が持てると、世界が少し、ゆたかになる気がしませんか。

◆ワークショップ内容
第一部≪火を生み出す≫
マッチやライターを使わず、木と木をこすって摩擦で火を起こします。
カチカチ山に出てくる江戸時代の火打石なども登場。
今回は焚き火はせず、火種を作るところまで。
火種を上手に育てる方法や、焚き火のコツも教えてくださるので、
後日、キャンプで火起こしに挑戦できるはず!

第二部≪音が生まれる≫
ノコギリとナイフを使い、竹から楽器を作り出し、鳴らします。
今回、参加者で作るのは、
フィリピン山岳民族カリンガの民族打楽器トンガトンと、
首狩りの停戦交渉で吹いた平和の笛サッゲイポ。

他にもその場で、竹法螺(たけぼら)や蟲笛(むしぶえ)、カッコウ笛、ウグイス笛、バリンビンなど
色々な楽器の作り方を、関根先生が実演されます。

≪宝箱のような、おまけの数々≫
火起こし、楽器作りの合間にも、宝箱のように、いろいろな体験ができます。

たとえば今回の会場、東灘区の住吉といえば、元住吉神社のあるところ。
そこで関根先生が、風土記由来の赤土染めの作品を持ってきてくださいます。
他に、ぴよぴよヌンチャクやウグイス杖など、楽しい遊び道具の体験も、盛りだくさん。
この「おまけの宝箱」が、関根先生の真骨頂⁉

 

◆日時
2020年3月7日(土)
第一部:10時30分~12時30分
第二部:13時30分~15時30分
(当日の内容により、若干の変更がありえます。何卒ご承知おきください)

◆会場
住吉本町2丁目公園
(神戸市東灘区住吉本町2丁目15)
※JR神戸線「住吉」駅から徒歩3分、阪急神戸線「御影」駅から徒歩15分
※車でお越しの場合、近隣のコインパーキング等をご利用ください

◆参加費(道具・材料費込み)
<一部・二部通し参加>
大人:6,000円
中高生:2,000円
小学生:1,000円
未就学児:無料

<一部・二部どちらか参加>
大人:3,500円
中高生:1,000円
小学生:500円
未就学児:無料

◆持ち物
軍手(あれば革手袋)
※ノコギリ、ナイフは無料貸出しいたします。
※愛用のナイフがあればご持参ください。

◆昼食
ご持参いただけば公園で食べられます(ゴミはお持ち帰りください)。
近隣にレストラン、コンビニ等あります。

◆物販
火起こしセット(3,300円)や、関根先生が砥いだナイフ等、
貴重な品々の販売も予定しています。

◆お申込み
整体だるま堂 中西眞(nmako3★gmail.com ←★を@に)まで。
件名を「3月7日関根先生」とし、参加者全員のお名前と年齢をお知らせください

だっことおんぶ1月 ご案内

1月28日(火)10:30~12:00
1月31日(金)10:30~12:00

場所:整体だるま堂(JR神戸線住吉駅 歩5分)                     参加費:3000円/1家族
定員:各回2組

たとえば、
道具を使う以前の、だっことおんぶのコツ
一枚の布や、昔ながらのへこおびを使った、だっことおんぶ
お手持ちのだっこ紐の調整、アドバイス
など、ご希望や現状に合わせて進めていきます。

だっことおんぶの経験を通じて、
ご自分の体の快不快
子どもへの愛おしさ
子どもの体のたくましさ
などが、立ち上がってきますよ。

親子はもちろん、保育・看護・介護に関わる方々、
災害時の救助への応用にご興味のある方にも
お越しいただいている講座です。

担当:中西衣理(保健師、ベビーウェアリングコンシェルジュ)
お問い合わせ・ご予約は、
「整体だるま堂 住吉」ホームページ内のお問い合わせフォーム
または、info★daruma7korobi8oki.com(←★を@に変えて)まで。

『みんなの学校』上映会@凱風館のご案内

『「ふつうの子」なんて、どこにもいない』の
木村泰子先生が、初代校長を務めた大空小学校。

その日常をすくい取ったドキュメンタリー映画『みんなの学校』の、自主上映会が、1月19日(日)、凱風館で開かれます。

何を心地よく感じ、
何を面白いと感じ、
何を美しいと感じるか。

これらの感性を育む時期、子ども達に
どう関わり、どう関わらずにいるべきか。

この問いは、大人が自らの感性をいかに育むか、という「自分ごと」として、そのまま自分へ返ってくるように思います。

貴重な場での自主上映会、しかも内田樹先生、江弘毅さんのお話が聞ける(そんなん、絶対おもろいやん)機会です。

詳細は、主催の青山ゆみこさんのnoteにて。https://note.com/aoyama_kobe/n/nbe643226dcc1

僕宛てにお申込みいただいても大丈夫です。
たくさんの方々と、ご一緒したいです。P_20191022_101241_vHDR_On.jpg

2020年 年頭のご挨拶

あけましておめでとうございます。

日頃のご指導ご厚情に、心から感謝。
そして何より皆様にとって、よい一年となりますように。

今年は、自分の手で何かを作り出す、育てることの難しさを、きっちり引き受けてみたく思います。

徒手療法を介して、新たなバランスを見出す仕事。
身のまわりの物事を、丁寧に作り、育てる暮らし。

まずは鈍くさくても、やってみて、難しさを引き受けて、次の工夫へ。

どうぞよろしくお願いいたします。IMG_-f6kwme.jpg