高橋透先生「マニュアルメディスン講習会」ご案内

この度、高橋透先生(柔道整復師、城南治療室院長)をお招きし、講習会を開催いたします。

高橋先生はマニュアルメディスン(オステオパシー、アプライドキネシオロジー、カイロプラクティック等)に精通し、山形市にて保険外での治療室を二十年以上運営されています。東京でも定期的に講習会・施術をなさっており、分野を問わず多くの方々からの信頼が厚い治療家です。

特筆すべきは、「対症療法にとどまらず、かつ、対象者の自覚症状に近いところから検査・施術を進めていける」力量です。

マニュアルメディスンでは、全体性の把握に傾注するあまり、細部の検査の妥当性や、検査結果どうしの整合性、介入ポイントの優先順位が曖昧なまま、施術を進めてしまうおそれもあります。その点、高橋先生は「可動性検査、筋力検査、四肢長」など、誰の目にも(対象者や他医療職にとっても)明らかな検査にもとづき、介入ポイントの優先順位を立てて、過不足ない施術をされます。
そのような力量の前提となっている、触れ方・検査技術はもちろんのこと、臨床で活用しやすい、治癒率の高い施術についても、惜しみなく伝えてくださる予定です。

次回以降、奇数月に定期的にお招きする予定ですから、「確かな触れ方・検査技術のもと、優先順位を立てて施術を進めたい」という方々には、貴重な学びの機会になると存じます。ぜひこの機会を逃さず、お越しください。

1. 日時
① 2019年3月23日(土) 13:30~16:30 (13:15受付開始)
② 2019年3月23日(土) 17:00~20:00 (16:45受付開始)
③ 2019年3月24日(日)  9:00~12:00  (8:45受付開始)

※1コマだけのご受講も可能ですが、内容に連続性・関係性があるので、できるだけ連続・継続してのご受講をお勧めいたします。今回、①および③の冒頭に、一連の検査・施術をデモンストレーションとして見せていただきます。高橋先生の力量を体験したい方は、①または③にお越しのうえ、次回以降の継続受講をご検討ください。

2. 会場:

日時①②について:御影ごきげんクリニック2階 リハビリテーション室
(阪急神戸線「御影」駅徒歩1分、〒658-0048 神戸市東灘区御影郡家2丁目16-10)

日時③について :神戸市立東灘区民センター9階 音楽室
(JR神戸線「住吉」駅徒歩3分、〒658-0052 神戸市東灘区住吉東町5丁目1-16)

3. 講習会費
1コマ受講:8,000円、 2コマ受講:15,000円、 3コマ受講:21,000円

4. 定員:10名

5. お申込方法:
世話人・中西眞(nmako3@gmail.com)宛てに、メールにて
(1) お名前、(2)参加希望日時、(3)職種と経験年数、(4)ご所属(任意)をお知らせください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中