【ご案内】
テーマ:「転んでもただでは起きない」
とき:2018年11月25日(日) 9時30分~11時
ところ:東灘区民センター(JR神戸線 住吉駅徒歩3分)8階和室
案内人:中西 眞(理学療法士)
参加費:大人(18歳以上) 1,500円、子ども 無料
定員:15~20名程度
【お伝えしたいこと】
近頃、「けが・不調を予防する」ことを、お伝えする機会が増えています。
それはもちろん貴重な機会と思っていますし、予防の大切さは、言うまでもありません。
けれど一方で、長い人生、本当にけが・不調なく過ごせる人っているのかな?とも思います。
どうせ、けが・不調から逃れられないのなら、ちょっとしたけが・不調で参ってしまわず、その経験も肥やしにして、より良くなる。
その土台となる心身を、日頃から養えないものか、と思うのです。
不調の兆しに気付ける繊細さと、不調を噛みくだき消化してしまう、たくましさ。
それらが同居できる体を、遊びや運動をきっかけとして、練ってみませんか。
ところで「だるま園って、親子教室ですか」と聞かれることもありますが、そういうわけではありません。
大人一人のご参加も多いです。もちろん、子どももたくさん来ます。
「親が子を育てる」という関係だけではなく、よその大人が懸命に取り組む姿から学ぶ(真似ぶ)、よその子どもの無邪気な姿に力づけられる。
そんな「斜め」の関係を大切にしたく思います。
【お申込み】
メール:info★daruma7korobi8oki.com(★を@に変えて)または、
整体だるま堂https://daruma7korobi8oki.com/ お申込みフォームから
①お名前、②参加人数、③参加者の年齢、をお知らせください。
(当方からの返信をもって、お申込み確定とさせて頂きます)